上稲穂子安地蔵尊カミイナホコヤスジゾウソン 上稲穂子安地蔵尊 建立:大正8(1919)年 メップ(種川の旧地名)南岸地蔵講代表の高橋元右衛門氏が岩手県稗貫郡湯本村の松林寺地蔵尊霊の分霊を奉受して帰村、安置したことに始まる。その後昭和13年に現在地に地蔵堂建立。平成9年、上稲穂自治会に管理移管。 法会:8月23日 ■参考文献上稲穂子安地蔵尊縁起