地神社

じじんしゃ

地神社
地神社
■解説

神丘共和地区の神社で、昭和30年建立。
昭和53年、老朽化のため建て替えし、現在の社が完成。平成9年6月、基礎部分をかさ上げする改修を行う。
地区住民により「社日(しゃにち)」といわれる祭礼が3月と9月の彼岸に合わせて実施されており、現在も継続中。

大エリア 今金町
小エリア
所在地北海道瀬棚郡今金町神丘500
制作時代 昭和
主題時代 昭和
カテゴリ 建造物, 神社・仏閣
by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本協議会のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本協議会が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。