千畳敷

センジョウジキ

千畳敷_s千畳敷_千島講宿帳_s

■解説

鴎島北西部の平らな岩盤。
日本海からの激しい波や風によって削られてできた。

「千島講宿帳」には、江戸時代末には各地からやってきた北前船の船頭たちが、この千畳敷で宴会をしながら追分節を聞いていたと記されている。

千畳敷という岩がある。夏のころ、諸国の船頭や旅人が酒や料理を用意して船を浮かべて、芸者などを引き連れて追分節・甚句・小唄を聞き、海の向こうに見える奥尻島の眺めを楽しんでいる。

大エリア 江差町
小エリア
所在地北海道檜山郡江差町字鴎島
制作時代
主題時代 近世
カテゴリ 歴史