旧北海道庁函館支庁庁舎(北海道指定有形文化財)

キュウホッカイドウチョウハコダテシチョウチョウシャ

■解説

旧北海道庁函館支庁庁舎

旧北海道庁函館支庁庁舎は、明治42年(1909年)に建てられ、公園造成と合わせて昭和57年(1982年)に修復整備されたもの 。特徴のひとつに柱廊玄関があり、2階に張り出した屋根が、柱頭飾り(コリント式)と中央部に膨らみのある(エンタシス風)巨大な4本の柱で支えられている。
明治末期の函館を伝えるこの洋風建築物は、北海道開拓の歴史上価値が高いことから、昭和60年(1985年)北海道有形文化財に指定されている。
なお、江戸時代、ここ元町公園には松前藩の亀田番所が置かれ、19世紀初めの幕府直轄時には箱館奉行所が置かれた。安政元年(1854年)に日米和親条約で箱館の開港が決まると、当時松前藩が復領していたこの地は再び幕府の直轄となり、箱館奉行所が再置されたが、港湾から近く防備上不利であったことなどから、元治元年(1864年)に亀田の地(五稜郭)に移転した。
函館市

■観光説明板

旧北海道庁函館支庁庁舎は、明治42年(1909年)に建てられ、公園造成と合わせて昭和57年(1982年)に修復整備されたものです。特徴のひとつに柱廊玄関があり、2階に張り出した屋根が柱頭飾り(コリント式)と中央部に膨らみのある(エンタシス風)巨大な4本の柱で支えられています。
明治末期の函館を伝えるこの洋風建築物は、北海道開拓の歴史上価値が高いことから、昭和60年(1985年)北海道有形文化財に指定されています。
現在は、1を元町観光案内所として利用し、2階は「写真歴史館」として“北海道写真発祥の地 函館”の歴史を伝える貴重な写真機器や資料を展示しています。
また、ここ元町公園は、江戸時代には松前藩の藩所や箱館奉行所が、明治維新後は開拓使函館出張所や函館県庁函館区役所等が置かれ、常に行政府の中心となっていたところです。

函館市

描述

旧北海道厅函馆支厅厅舍

旧北海道厅函馆支厅厅舍建于明治42年(1909年),昭和57年(1982年)时在兴建公园的同时修复重整 。特征之一为柱廊玄关跟2楼突出式的屋顶,柱上装饰(哥林式)跟中央部突起(卷杀风)是由4根巨大的柱子所支撑。
由于从明治末期的函馆所流传下的洋风建筑物在北海道开拓史上相当具有历史价值,故而在昭和60年(1985年)时被指定为北海道有形文化财产。
另外,江户时代这个元町公园设置有松前藩的龟田番所(设于交通要地对通行者与货物征收税金的设施),19世纪初幕府直接管辖时则设有箱馆奉行所。安政元年(1854年)时基于日美和亲条约箱馆决定开港,原来归附于松前藩的土地又回复成幕府的直辖,虽然再度设置了箱馆奉行所,但由于靠近港湾不利于防守等原因,元治元年(1864年)时移转到了龟田地(五棱郭)。
函馆市

描述

舊北海道廳函館支廳廳舍

舊北海道廳函館支廳廳舍建於明治42年(1909年),昭和57年(1982年)時在興建公園的同時修復重整 。特徵之一為柱廊玄關跟2樓突出式的屋頂,柱上裝飾(哥林式)跟中央部突起(卷殺風)是由4根巨大的柱子所支撐。
由於從明治末期的函館所流傳下的洋風建築物在北海道開拓史上相當具有歷史價值,故而在昭和60年(1985年)時被指定為北海道有形文化財。
另外,江戶時代這個元町公園設置有松前藩的龜田番所(設於交通要地對通行者與貨物徵收稅金的設施),19世紀初幕府直接管轄時則設有箱館奉行所。安政元年(1854年)時基於日美和親條約箱館決定開港,原來歸附於松前藩的土地又回復成幕府的直轄,雖然再度設置了箱館奉行所,但由於靠近港灣不利於防守等原因,元治元年(1864年)時移轉到了龜田地(五稜郭)。
函館市

คำอธิบาย

สำนักงานเทศบาลจังหวัดฮอกไกโด สำนักงานสาขาฮาโกดาเตะเดิม

สำนักงานเทศบาลจังหวัดฮอกไกโด สำนักงานสาขาฮาโกดาเตะเดิม สร้างขึ้นในปีเมจิที่ 42 (ค.ศ.1909) และได้รับการบูรณะและซ่อมแซมในปีโชวะที่ 57 (ค.ศ.1982) พร้อมกับการสร้างสวนสาธารณะ หนึ่งในลักษณะเด่นคือ ทางเข้าที่มีหลังคาที่ยื่นออกมาจากชั้นสอง โดยมีเสาขนาดใหญ่สี่ต้นรับน้ำหนักหลังคาไว้ มีประดับหัวเสา (แบบคอรินเทียน) และตรงกลางนูน (สไตล์ entasis)
อาคารสไตล์ตะวันตกที่สื่อถึงฮาโกดาเตะช่วงปลายสมัยเมจินั้น ถูกกำหนดให้เป็นมรดกทางวัฒนธรรมที่จับต้องได้ของฮอกไกโดในปีโชวะที่ 60 (ค.ศ.1985) เนื่องจากมีคุณค่าสูงทางประวัติศาสตร์ของการบุกเบิกพัฒนาฮอกไกโด
ในสมัยเอโดะ ที่สวนสาธารณะโมโตะมาจิแห่งนี้ เป็นที่ตั้งของคาเมดะบันโชะของแคว้นมัตสึมาเอะ ช่วงต้นศตวรรษที่ 19 ที่รัฐบาลบากุฟุเข้าปกครอง ก็เป็นที่ตั้งของฮาโกดาเตะบุเกียว ในปีอันเซที่ 1 (ค.ศ.1854) เมื่อทำสนธิสัญญาสันติภาพระหว่างญี่ปุ่นและสหรัฐอเมริกา พอกำหนดจะเปิดท่าเรือฮาโกดาเตะ ที่บริเวณนี้ที่ถูกคืนให้แก่แคว้นมัตสึมาเอะ ก็กลับสู่การปกครองโดยรัฐบาลบากุฟุอีกครั้ง และมีการตั้งฮาโกดาเตะบุเกียวขึ้นอีกครั้งหนึ่ง แต่จากทำเลที่เสียเปรียบในการป้องกันเนื่องจากอยู่ใกล้ท่าเรือ จึงย้ายไปที่คาเมดะ (ป้อมรูปดาว โกะเรียวคาคุ) ในปีเก็นจิที่ 1 (ค.ศ.1864)

大エリア 函館市
小エリア 西部地区
所在地函館市元町12
制作時代 明治
主題時代 明治
カテゴリ 未分類