南北海道の文化財 Cultural Properties of Southern Hokkaido
Show Navigation
Hide Navigation
文化財マップ
文化財一覧
博物館等施設のご案内
道南博物館マップ
道南ブロック博物館施設等連絡協議会
エクスポート
今見ているページ: author
imakane, 2 ページ目
インマヌエル教会
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
宗派は日本聖公会。初代聖堂は明治29(1896)年、現在の道道936号と北11...
法林寺
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
真宗大谷派。創立は明治30(1897)年8月。寺号公称は明治39(1906)年...
隆憧寺
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
真言宗高野山。創立・寺号公称は昭和8(1933)年8月。昭和8(1933)年に...
普済寺
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
曹洞宗。創立は明治28(1895)年夏。寺号公称は大正5(1916)年。昭和5...
専教寺
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
浄土真宗本願寺派(西本願寺)創立は明治44(1911)年5月。寺号公称は大正2...
教願寺
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
浄土真宗本願寺派。創建は明治36(1903)年9月、社号公称は大正11(192...
カニカン岳金山跡
エリア:今金町
カテゴリ:歴史
江戸時代前期(17世紀中葉)の金山遺跡で、これまでの調査によりカニカン岳中腹の...
中里神社
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
創設:明治37(1904)年御祭神:天照大神祭礼:9月17日...
南山大神宮
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
創設:明治36(1903)年御祭神:後陽成院の御宸筆の写・天照大神の軸祭礼:春...
第四利別簡易教育所跡碑
エリア:今金町
カテゴリ:碑・像
開拓創始者・鈴木義宗は入植者の定住策として子弟の教育に強い関心を持ち、入植者が...
男山八幡宮
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
創設:明治37(1904)年御祭神:八幡宮(京都八幡宮分神)誉田別尊(ほんだわ...
金原神社
エリア:今金町
カテゴリ:建造物
創設:明治31(1898)年御祭神:天照大神祭礼:9月18日由緒:明治31年、...
← 新しい投稿
過去の投稿 →