箱館戦争戦死者墓碑群(桜町)

ハコダテセンソウセンシシャボヒグン(サクラチョウ)

桜町戦死者の墓(HP用)
明治元年(1868)10月22日に峠下で戦いの火蓋が切られた箱館戦争は、七飯町各地を舞台に戦われることとなる。宝琳寺裏手の墓地には、新政府軍側の戦死者の墓があり、現在の本町周辺でも戦いが激しかったことを物語っている。また、この墓地には、大川の戦いで命を落とした八王子千人同心秋山幸太郎の墓もある。

大エリア 七飯町
小エリア
所在地七飯町字桜町
制作時代 明治
主題時代 明治
カテゴリ 碑・像
by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本協議会のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本協議会が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。