明治天皇御野立之地メイジテンノウオノダテノチ 明治14年(1881)9月6日、明治天皇は北海道行幸の折、この場所で休息を取られ、駒ヶ岳や大沼の景勝を堪能された。大正2年(1913)に、この場所を永く伝えるため、七重村村長以下有志によって、記念の松樹と杉1500本を植樹。昭和11年(1936)になって、記念の石碑を建立した。現在石碑が建っている場所は、発見後移設したものである。