柳川熊吉翁の碑(柳川熊吉翁之寿碑)
ヤナガワクマキチオウノヒ(ヤナガワクマキチオウノジュヒ)
(表)
柳川翁之壽碑
前逓信大臣正三位勲一等 伯爵林 董篆額
翁名熊吉姓野村後有故改柳川江戸人少属侠
客新門辰五郎夙有名始来北海為函館奉行堀
織部正所知侠名愈顕戊辰之役東軍来據函館
也受巨師榎本武揚君之親信蓋曩榎本君年十
六七以在奉行織部君之家之時有面識故也後
東軍之敗于五稜郭也遺骸横野而無復顧也者
翁深惻之與當山十六世日隆師相謀収葬之於
谷地頭之西丘而歳時祀焉後有志者建石題曰
碧血碑翁今茲齢八十八猶矍鑠因欲傳翁之義
擧于不朽今記其梗概建諸血碑之傍云
大正二年癸丑六月
日蓮宗一乗山實行寺十九世 權僧正望月日謙誌
羽陰 龍湖 石川重友書
石工 吉田辰己刻
(裏)
賛成人
函館碧血會
一瀬勇三郎 早川重倫 黒住成章 松尾潮圓
池上三郎 菅谷叶 藤村駒吉 岡島勘右エ門
和田惟一 古川金兵衛 品田彌一 立石財三郎
澤田源光 兵頭榮作 間半四郎 佐々木浅吉
小川廣龍 坂井義夫 小熊幸一郎 大澤卓郎
横山吉四郎 新田ルイ 大庭彦平 林寅吉
大窪榮妙 細川伊吉 佐藤槌之丞 齊藤又右門
廣谷源治 加藤文五郎 江口淡 小阪弥三郎
吉岡憲 長谷川淑夫 高橋文五郎 西原林次郎
河毛三郎 鈴木錬榮 梅津八重子 駒井弥兵衛
梅津福次郎 曲山端照 志賀ハヤ子 石塚弥太郎
八木橋榮吉 平出喜三郎 折原浅吉 遠藤辰次郎
安井重三 金澤彦作 上田大法 新庄幸次郎
入交好雄 北守政直 三坂亥吉 木村鹿造
渋谷金次郎 横山軫
橋谷甚右エ門 吉田善次郎 尾崎榮三郎
宮坂清造 速見辨輔 吉田辰己
大條敬吉
田中浩
飯田信三
中畑重次郎
發起人
望月日謙
世話人
宮坂清造
碑文の訓読は、「前逓信大臣・正三位・勲一等・伯爵林董篆額す。翁の名は熊吉、姓は野村にして、後に故有りて柳川と改む。江戸の人なり。少(わか)くして侠客の新門辰五郎に属し、夙(つと)に名有り。始めて北海に来るや、函館奉行堀織部正の知る所と為り、侠名愈(いよ)いよ顕われり。戊辰之役、東軍の来りて函館に拠(よ)るや、巨帥榎本武揚君の親信を受く。蓋(けだ)し曩(さき)に榎本君年十六、七、奉行織部君の家に在りし時、面識有るを以ての故なり。後東軍の五稜郭に敗るるや、遺骸野に横たわり、復之を顧る者無し。翁深く之を惻(いた)み、当山十六世日隆師と相謀り、収めて之れを谷地頭の西丘に葬り、而して歳時焉(これ)を祀(まつ)れり。後に有志の者、石を建て題して碧血碑と曰う。翁は今茲(ことし)齢八十八、猶矍鑠(かくしゃく)たり。因りて翁の義挙を不朽に伝えんと欲し、今其の梗概(こうがい)を記し、諸(これ)を血碑の傍らに建つと云う。」(「道南の碑」)で、碑の裏面には建設賛成人の氏名が彫られている。
柳川熊吉は、安政3(1856)年に江戸から来て請負業を営み、五稜郭築造工事の際には、労働者の供給に貢献した。
明治2(1869)年、箱館戦争が終結すると、敗れた旧幕府脱走軍の遺体は、「賊軍の慰霊を行ってはならない」との命令で、市中に放置されたままであった。新政府軍のこの処置に義憤を感じた熊吉は、実行寺の僧と一緒に遺体を集め同寺に葬ったが、その意気に感じた新政府軍の田島圭蔵の計らいで、熊吉は断罪を免れた。
明治4年、熊吉は函館山山腹に土地を購入して遺体を改葬し、同8年、旧幕府脱走軍の戦死者を慰霊する「碧血碑」を建てた。大正2(1913)年、熊吉88歳の米寿に際し、有志らはその義挙を伝えるため、ここに寿碑を建てた。
函館市
MONUMENT OF YANAGAWA KUMAKICHI
Yanagawa Kumakichi came to Hakodate from Edo in 1856 to run an employment agency and helped to supply laborers to build Goryokaku.
At the close of the Hakodate Battle in 1869,the bodies of the warriors of the Tokugawa Shogunate were left where they lay.The Imperial Forces ordered that the rebels should not be buried nor should any religious services be held for them.Kumakichi feeling righteous anger about this order,buried the dead in Jitsugyoii temple with the help of one of its priests.His actions were absolved through the good offices of Tajima Keizo,who was moved by Kunakichi's courage.
In 1871 he bought a piece of land halfway up Mt.Hakodate and reburied them.In 1875 he built the monument entitled Hekketsu-hi in memory of the exiles of the Tokugava Shogunate.In 1913 in celebration of Yanagawa's 88th birthday,the people who respected his work built a monument in honor of his worthy action.
CITY OF HAKODATE
柳川熊吉翁之碑
柳川熊吉在安政3年(1856年)时从江户前来经营承包业。在建造五棱郭时为招募劳工做出了贡献。
明治2年(1869年)箱馆战争一结束,战败的旧幕府脱走军(因为不愿随幕府投降而离开的分支部队)的遗体就因为“不可为贼军慰灵”的命令,被搁置在市区各处。熊吉对新政府军的这项措施深感义愤,便与实行寺的僧侣一起收集遗体并安葬于同寺内。受到其精神感动的新政府军田岛圭藏给予特殊照顾,赦免了熊吉的罪。
明治4年(1871年)熊吉在函馆山山腹处购买了土地来改葬遗体,同8年(1875年)建“碧血碑”以安慰旧幕府脱走军战死者的灵魂。大正2年(1913年)、熊吉88歳大寿之际,有志者为传颂其义举,在此处建立寿碑。
函馆市
柳川熊吉翁之碑
柳川熊吉在安政3年(1856年)時從江戶前來經營承包業。在建造五稜郭時為招募勞工做出了貢獻。
明治2年(1869年)箱館戰爭一結束,戰敗的舊幕府脫走軍(拒絕受降的舊幕府軍)的遺體就因為“不可為賊軍慰靈”的命令,被擱置在市區各處。熊吉對新政府軍的這項措施深感義憤,便與實行寺的僧侶一起收集遺體並安葬於同寺內。受到其精神感動的新政府軍田島圭藏給予特殊照顧,赦免了熊吉的罪。
明治4年(1871年)熊吉在函館山山腹處購買了土地來改葬遺體,同8年(1875年)建「碧血碑」以安慰舊幕府脫走軍戰死者的靈魂。大正2年(1913年)、熊吉88歳大壽之際,有誌者為傳頌其義舉,在此處建立壽碑。
函館市
อนุสาวรีย์รำลึก ยานะงาวะ คุมะคิจิ
ยานะงาวะ คุมะคิจิ มาจากเอโดะ ในปีอันเซที่ 3 (ค.ศ.1856) และทำงานเป็นผู้รับเหมาและมีส่วนร่วมในการจัดวางคนงานในระหว่างการก่อสร้างป้อมรูปดาวโกะเรียวคาคุ
เมื่อสงครามฮาโกดาเตะสิ้นสุดลงในปีเมจิที่ 2 (ค.ศ.1869) ศพของกองทัพทหารที่หนีทัพรัฐบาลบากุฟุเดิมที่พ่ายแพ้ ก็ถูกทิ้งไว้ในเมืองตามคำสั่งที่ว่า "ห้ามไว้ทุกข์ให้กองทัพโจร" คุมะคิจิรู้สึกถึงความไม่พอใจต่อการกระทำนี้ของรัฐบาลใหม่ จึงได้รวบรวมศพร่วมกับพระในวัดจิทสึเกียวจิและนำไปฝัง และคุมะคิจิได้ยกเว้นโทษ จากการช่วยเหลือของทาจิมะ เคโซ ของรัฐบาลใหม่ผู้ซึ่งเข้าใจความรู้สึกนี้
ในปีเมจิที่ 4 (ค.ศ.1871) คุมะคิจิ ได้ซื้อที่ดินบนเนินเขาฮาโกดาเตะ และทำพิธีศพใหม่ ในปีเมจิที่ 8 (ค.ศ.1875) คุมะคิจิสร้าง "อนุสาวรีย์เฮกเคตสึ" เพื่อไว้ทุกข์ให้ทหารกองทัพทหารที่หนีทัพรัฐบาลบากุฟุเดิมที่เสียชีวิต ในปีไทโชที่ 2 (ค.ศ.1913) เมื่อคุมะคิจิ อายุ 88 ปี อาสาสมัครสร้างอนุสาวรีย์ฉลองขึ้นที่นี่ เพื่อถ่ายทอดความกล้าหาญนั้น
「いしぶみ」西部編(函館市役所土木部公園緑地課 1982年)、「函館市史資料集」第27集(函館市史編纂委員会)、「道南の碑」(永田青雲 幻洋社 1996年)