箱館戦争と特別史跡五稜郭跡

ハコダテセンソウトトクベツシセキゴリョウカクアト

hako050-1

 

 

 

 

 

 

■碑文

特別史跡 五稜郭跡
史跡指定          大正一一年一〇月一二日
史跡地域一部追加指定 昭和四年四月二日
特別史跡指定       昭和二七年三月二九日

■解説

箱館戦争と特別史跡五稜郭跡

江戸湾から軍艦8隻と共に脱走した榎本武揚率いる旧幕府脱走軍が箱館に入り、五稜郭を占拠したのは、明治元年(1868年)10月。新政府軍との戦いに敗れ、降伏したのはわずか7ヶ月後のことだった。五稜郭は新政府軍に明け渡され、戊辰戦争最後の戦いとなった箱館戦争の終結とともに、長い間続いた封建制度がここで終わりを告げ、日本の新しい時代が始まった。

■観光説明板

江戸湾から軍艦8隻と共に脱走した榎本武揚率いる旧幕府脱走軍が箱館に入り、五稜郭を占拠したのは、明治元年(1868年)10月。新政府軍との戦いに敗れ、降伏したのはわずか7ヶ月後のことでした。五稜郭は新政府軍に明け渡され、戊辰戦争最後の戦いとなった箱館戦争の終結とともに、長い間続いた封建制度がここで終わりを告げました。日本の新しい時代が始まったのです。

特別史跡 五稜郭跡(五稜郭公園)

箱館奉行が、蝦夷地(北海道)を統治するために、役所を新築する敷地として整備した洋式の城郭です。5つの突角をもつ星型であるところから五稜郭と呼ばれています。蘭学者武田斐三郎の設計で安政4年(1857年)着工。元治元年(1864年)完成。昭和27年3月、国の特別史跡に指定されました。

榎本武揚

天保7年~明治41年(1836年~1908年)。江戸(東京都)生。オランダ留学後、幕府海軍副総裁。慶応4年(1868年)旧幕府脱走軍を率いて品川沖を出発し、五稜郭を占拠しました。

土方歳三

天保6年~明治2年(1835年~1869年)。武蔵国(東京都)生。近藤勇らとともに新撰組を結成。仙台で榎本等と合流し、脱走軍では陸軍奉行並となります。
明治2年5月11日箱館の一本木関門(現若松町)付近で戦死。

箱館奉行所

当初、箱館奉行所は函館山山麓にありましたが、開港後、内陸の亀田(現五稜郭町)に五稜郭を築き奉行所を移転させました。写真は慶応年間(1865年~1868年)のものです。

描述

箱馆战争与特别历史遗迹五棱郭

与江户湾的八艘军舰一其逃走的榎本武扬,率领旧幕府脱走军来到函馆,并于明治元年(1868年)10月占领五棱郭。仅仅在7个月后战败并向新政府军投降,被迫将五陵郭交与新政府军,这里成为了戊辰战争最后的战役之地。伴随着箱馆战争的结束,长期以来的封建制度也就此终结,日本开始迎来崭新的时代。

描述

箱館戰爭與特別歷史遺跡五稜郭

與江戶灣的八艘軍艦一其逃走的榎本武揚,率領舊幕府脫走軍(拒絕受降的舊幕府軍)來到函館,並於明治元年(1868年)10月佔領五稜郭。僅僅在7個月後戰敗並向新政府軍投降,被迫將五陵郭交與新政府軍,這裡成為了戊辰戰爭最後的戰役之地。伴隨著箱館戰爭的結束,長期以來的封建制度也就此終結,日本開始迎來嶄新的時代。

คำอธิบาย

สงครามฮาโกดาเตะและโบราณสถานพิเศษ ป้อมรูปดาวโกะเรียวคาคุ

กองทัพทหารที่หนีทัพรัฐบาลบากุฟุเดิม นำโดยเอโนะโมโตะ ทาเคะอากิ ผู้ซึ่งหนีออกจากอ่าวเอโดะพร้อมเรือรบ 8 ลำ มาที่ฮาโกดาเตะ และเข้ายึดครองป้อมรูปดาวโกะเรียวคาคุ ในเดือนตุลาคม ปีเมจิที่ 1 (ค.ศ. 1868) เขาแพ้การรบกับกองทัพรัฐบาลใหม่ และยอมจำนนภายหลังจากนั้นเพียง 7 เดือน ป้อมรูปดาวโกะเรียวคาคุ ถูกส่งคืนให้กองทัพรัฐบาลใหม่ เมื่อสงครามฮาโกดาเตะซึ่งเป็นการต่อสู้ครั้งสุดท้ายของสงครามโบชินสิ้นสุด ระบบศักดินาที่มีมายาวนานก็สิ้นสุดลง และยุคใหม่ของญี่ปุ่นก็เริ่มขึ้น

■参考文献

「いしぶみ」(函館市役所土木部公園緑地課 1983年)、「五稜郭公園」(公園育成会 1989年)

大エリア 函館市
小エリア 中央部地区
所在地函館市五稜郭町38(五稜郭公園内)
制作時代 近世
主題時代 近世, 明治
カテゴリ 歴史, 碑・像