霰庵の句碑

アラレアンノクヒ

霰庵の句碑_s

■解説

文化12年(1815)に建てられた句碑。
松尾芭蕉の「いかめしき 音やあられの 桧木笠」の句を刻んでいる。

蕉風俳諧の流れをくむ太呂が江差を訪れ、「霰庵」という俳句結社を作った時に建てられた。

松浦武四郎は、江戸時代末に蝦夷地を訪れた時に記した『再航蝦夷日誌』で、現在地付近にあったこの句碑について記している。
霰庵という庵がある。この庵に篠山という俳人が住んでいたそうだが、今は壊れてしまいない。かたわらに翁塚がある。

明治5年(1872)に火災に遭い、石碑が傷んだ。

昭和6年(1931)に鴎島の厳島神社境内に移されたが、平成24年(2012)に現在地へ移動した。

江差町指定有形文化財(昭和52年2月17日指定)。

大エリア 江差町
小エリア
所在地北海道檜山郡江差町字姥神町
制作時代 近世
主題時代 近世
カテゴリ 歴史, 碑・像, 美術・芸能