浅田村長治績表彰記念碑

アサダソンチョウチセキヒョウショウキネンヒ

浅田村長治績表彰記念碑
浅田村長治績表彰記念碑

建立:大正3(1914)年5月
明治30(1897)年7月利別村(現今金町)創立とともに初代戸長に迎えられたのは浅田雄二郎であった。
浅田は嘉永2(1849)年石川県金沢市の生まれ。明治17(1884)年に俄虫(厚沢部町)ほか六村戸長、さらに瀬棚・熊石などの戸長を経て本村に転じ、拓殖行政の基礎をまとめあげた。その後乙部村長に転じ、明治39(1906)年の利別村二級町村制施行によって再び初代村長に就任、子弟の教育に奔走し、町内八か所に学校を創設教育の普及を図った。さらに道路開削、河川改修治水事業、洪水防止にも献身され、この功績が認められ、明治43(1910)年道庁長官より銀時計一個、翌年金100円が授与された。明治45(1912)年7月病没。浅田村長の業績をしのび、住民の手づくりの手により大正3年に記念碑が建立された。

■参考文献

改訂今金町史(上巻)

大エリア 今金町
小エリア
所在地瀬棚郡今金町字今金68番地 今金町民センター敷地内
制作時代 明治, 大正
主題時代 明治, 大正
カテゴリ 碑・像
by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本協議会のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本協議会が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。