藤倉翁頌徳碑

フジクラオウショウトクヒ

藤倉翁頌徳碑
藤倉翁頌徳碑

建立:昭和13(1938)年9月

■碑文

(裏面)
藤倉久三郎翁ハ安政元年岩手懸ニ生マレ明治二十九年渡道草茫タル利別村字稲穂ニ入リ粒々辛苦率先開拓ノ偉業ニ従ヒ此ノ間幾多ノ公職ニ就キテ至誠公ニ奉シ毫モ己ヲ不顧郷土ノ為ニ盡瘁セラル
就中種川区長トシテ大正元年以来二十五年間勤続シ繁閑晴雨ニ不抱草鞋ヲ穿チ馬ニ跨リテ各戸ヲ歴訪シ眞ニ心身ヲ抛ツテ部落ノ発展ト幸福ニ努ムル姿コソハ斉シク吾人ノ敬慕スル所ナリ
茲ニ建之永遠ニ其ノ偉徳ヲ讃ヘントス 昭和十三年九月 部落民一同

大エリア 今金町
小エリア
所在地瀬棚郡今金町字種川
制作時代 昭和
主題時代 明治, 大正, 昭和
カテゴリ 碑・像
by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本協議会のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本協議会が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。