常代の松

トコヨノマツ

常代の松
常代の松

高さ約11m、周囲4m以上あるイチイの大木で、樹齢1000年以上とも言われ、古くから開拓記念樹として町民に親しまれている。中間で幹が3つに分かれ、ところどころに穴が開いていて、この中に「ヌシ」が住んでいるとも言われている。「常代の松」の名の由来は、開拓当時ある高官が巡視した折、名付けられたという。
このイチイは平成元(1989)年に「新・北海道名木百選」に選定されている。なお、イチイは町の木に指定されている。

大エリア 今金町
小エリア
所在地瀬棚郡今金町字種川
制作時代
主題時代
カテゴリ 自然
by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本協議会のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本協議会が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。