楠母・孔母・孟母 頌徳碑ナンボ・コウボ・モウボショウトクヒ ■碑文楠母 孔母 孟母 頌徳碑 ■解説丹羽五郎は、理想郷「丹羽村」建設のため必要不可欠な「人づくり」のうち、最も大成な女子の教育に力を注がなければならないと考え、その婦道(女性として守らなければならない道)、婦徳(女性としてそなえるべき徳)、婦功(女性の仕事、妻としてなすべき仕事)等を教えるための施設として女子学寮(通称花嫁学校)を、丹羽家別荘近くに設け、全寮制として運営し教育の効果を高めるよう配慮し、その究極的な理想像として楠母・孔母・孟母の三母の頌徳碑をその庭に建立した。