七重官園のヒノキ林ナナエカンエンノヒノキバヤシ 明治4年(1871)から開拓使によって運営していた七重官園によって植栽したと考えられるヒノキ林。官園が出来る前は、倉山卯之助によって杉が植栽されていた場所とも言われている。林内にはヒノキのほかに、トチノキ・杉の老木、オウレンの群落が見られる。