南北海道の文化財 Cultural Properties of Southern Hokkaido
Show Navigation
Hide Navigation
文化財マップ
文化財一覧
博物館等施設のご案内
道南博物館マップ
道南ブロック博物館施設等連絡協議会
エクスポート
今見ているページ:
12 ページ目
藤山の地蔵堂
エリア:七飯町
カテゴリ:碑・像
この地蔵堂には、嘉永元年(1848)に建立した三界萬霊塔、嘉永2年(1849)...
仁山の庚申塚(塔)
エリア:七飯町
カテゴリ:碑・像
峠下村と市渡村を結ぶ旧道沿いにあり、嘉永5年(1852)、安政2年(1855)...
峠下村平山先生の墓
エリア:七飯町
カテゴリ:碑・像
明治維新後、箱館府転覆計画に失敗し、榎本軍に投じた平山金十郎の墓。間宮林蔵・近...
箱館戦争戦死者墓碑群(...
エリア:七飯町
カテゴリ:碑・像
箱館戦争勃発の地にある官軍側の戦死者の墓。最初の戦いで命を落とした松前藩金寅太...
山の神
エリア:七飯町
カテゴリ:碑・像
七飯町の草創期の村の暮らしは、農業よりも、きこりや炭焼きなどの山仕事によって支...
行啓記念の藤
エリア:七飯町
カテゴリ:自然
明治10年(1877)以降、大沼は国内外の著名人が多く訪れ、風光明媚な風景がよ...
金毘羅山大権現
エリア:
カテゴリ:碑・像
現在高さ58cm、幅21cm。栄浜八幡神社境内にある。現栄浜小学校グラウンド付...
権現山解山記念碑
エリア:乙部町
カテゴリ:碑・像
高さ111cm、幅36cm。栄浜八幡神社境内にある。現栄浜(さかえはま)小学校...
峠下台場跡
エリア:七飯町
カテゴリ:歴史
五稜郭を占拠した後に、旧幕府軍側が急造したと伝えられている台場跡。七稜の星形を...
倉山卯之助の杉
エリア:七飯町
カテゴリ:自然
文化5年(1808)に、官地500坪を借りた七重村在住の倉山卯之助は、現在の七...
赤松並木
エリア:七飯町
カテゴリ:自然
現在、国道5号の両脇には、約1,200本の赤松などが植栽され、通る人々の目を楽...
ななえの大トチノキ
エリア:七飯町
カテゴリ:自然
樹齢300年を超えると考えられるトチノキ。高さ約20m、胸高径約2m。幹の根本...
← 前のページ
次のページ →